材料:PTFE(淀川ヒューテック ヨドフロン)
加工方法:ウォータージェット加工
用途:耐熱、緩衝
PTFE(テフロン) 耐熱 ウォータージェット
フッ素樹脂は他の汎用プラスチックと比較して抜群の耐熱性、耐薬品性、非粘着性、耐候性を有しています。石油化学、一般工業をはじめ、半導体・液晶のエレクトロニクス分野、医薬・食品分野、ファインケミカル等の分野で活躍しています。
PTFEとは…名称は四フッ化エチレン樹脂、化学名はポリテトラフルオロエチレン(Poly Tetra Fluoro Ethylene)
「テフロン」はデュポン社の登録商標(商品名)です。ですので、テフロンといえば、正式にはデュポン社のPTFE素材のことを指します。ただ「テフロン」の名称が世の中に広まり過ぎて、PTFE全般のことをテフロンと呼んで、通称として一般的に使用されていることが多いのが現実です。
各材料メーカーでは、デュポン社と同様にPTFE素材にブランド名をもっています。ニチアスであればナフロン、淀川ヒューテックであればヨドフロン、日東電工であればニトフロンなどです。
PTFEシートは問い合わせの多い素材の一つです。
CADデータを利用するウォータージェット加工やトムソン型を利用する打抜き加工でご希望の形状に加工します。
各種PTFEシート加工のことなら、ご相談ください。
材料:PTFE(淀川ヒューテック ヨドフロン)
加工方法:ウォータージェット加工
用途:摺動
PTFE(テフロン) 摺動 ウォータージェット φ50
外径φ50×内径φ5です。
PTFEとは・・・
名称は四フッ化エチレン樹脂、化学名はポリテトラフルオロエチレン。「テフロン」はデュポン社の登録商標(商品名)です。ですので、厳密にいうと「テフロン」ではありません。ただ通称として一般的に使用されているのも事実です。耐熱性、耐薬品性、電気特性(高周波特性)、非粘着性、自己潤滑性に優れた特性を持っています。パッキン、ガスケット、バルブシートなど様々な分野で使われています。
PTFE素材の入手ですが、納期的にも価格的にも厳しい状況が続いています。ふっ素化学製品の原料が中国国内の環境規制強化、厳格化により、生産量が減少していることが要因のようです。半導体関係の需要も続いており、需給関係のアンバランス感が否めません。
ウォータージェットはCADデータを利用して加工が可能です。
PTFEシート加工のことなら、ご相談ください。

材料:PTFE(淀川ヒューテック ヨドフロン)
加工方法:ウォータージェット加工
用途:耐薬
加工風景です。
PTFEとは・・・
名称は四フッ化エチレン樹脂、化学名はポリテトラフルオロエチレン。「テフロン」はデュポン社の登録商標(商品名)です。耐熱性、耐薬品性、電気特性(高周波特性)、非粘着性、自己潤滑性に優れた特性を持っています。パッキン、ガスケット、バルブシートなど様々な分野で使われています。
PTFE素材の入手状況が納期的にも価格的にも厳しいです。いつから好転するのやら。素材がないことには我々加工屋は仕事が出来ません。。。ですので、いろいろな方法で入手するべく日々奮闘しております。
ウォータージェットはCADデータを利用して加工が可能です。
PTFEシート加工のことなら、ご相談ください。

ご安全に。
ペンの右側にあるちっちゃな白いものが製品です。
材料:PTFE(テフロン F4)0.5t
加工方法:ピナクル型で打ち抜き加工
用途:絶縁ワッシャ?
ちっちゃすぎるので大きくしてみましょう。

ご覧の寸法なのにかなりの出来ばえ。
お客様も喜んでおられます。
それでピナクル型はコレ↓

ちょっと値は張りますがええもん作りまっせー!
ではまた。

材料:発泡ポリエチレン サンペルカ L-1400 青
加工方法:ウォータージェット加工
用途:社内POP
弊社の玄関入ってすぐ右側に展示スペースがあります。少し前に増築工事をした際、将来的に有効活用するスペースとしてガラス棚を設置しました。当初は加工した製品を置いたり、観葉植物を置いたりしましたが、なかなかしっくりきません。あれやこれやしているうちにガラス棚のみになっていました。。。毎日当たり前のように通っていると見慣れてしまうものですね。
これではいけないなと。
ということで、弊社の加工商材で何かできないかなと思案しまして、サンペルカ L-1400で文字を切り出してみることにしました。アルファベットで会社名をウォータージェット加工してみました。

80t厚の材料がなかなかの存在感です。
これにより、加工商材が訪問いただいたお客様の目に触れる機会の増加となり、今まで以上にウォータージェット加工のPRができております。あわせてノンアスジョイントシートとPTFE製の恐竜サンプルも展示してみました。何かいろいろやっているなと思っていただければ幸いです。

ウォータージェットはCADデータを利用して、加工が可能です。
各種発泡ポリエチレン加工のことなら、ご相談ください。

材料:PTFE
加工方法:ウォータージェット加工
用途:展示会用サンプル
先日出展いたしました「第7回神戸ものづくり中小企業展示商談会」にてお客様アンケートを実施しました。問合せの多かった展示物をいくつかご紹介したいと思います。ジョイントシートで恐竜を作った後に、さらに遊び心が芽生え、PTFEでも恐竜を作ってみました。
PTFEとは・・・
名称は四フッ化エチレン樹脂、化学名はポリテトラフルオロエチレン。「テフロン」はデュポン社の登録商標(商品名)です。耐熱性、耐薬品性、電気特性(高周波特性)、非粘着性、自己潤滑性に優れた特性を持っています。パッキン、ガスケット、バルブシートなど様々な分野で使われています。

白色が恐竜の骨をしっかりと表現しており、なかなかの出来栄えです。PTFEシートの大きさは100×160、ハガキの大きさとほぼ同じです。
ウォータージェットはCADデータを利用して、加工が可能です。
PTFEシート加工のことなら、ご相談ください。

シート材をはじめ、スポンジ、ゴムの加工はお任せください