材料:発泡ポリエチレン サンペルカ L-1400
加工方法:ウォータージェット加工 両面テープにて貼り合せ
用途:展示会用加工サンプル
先日出展いたしました「第7回神戸ものづくり中小企業展示商談会」にてお客様アンケートを実施しました。問合せの多かった展示物をいくつかご紹介したいと思います。

サンペルカは三和化工㈱の独立気泡ポリエチレンフォームです。
ポリエチレンを基材とした独立発泡体。気泡は極めて細かく、柔軟性・復元性に富んだソフトな感触です。各種プラスチックフォームのなかですぐれた緩衝性・断熱性・浮揚性・耐候性・耐薬品性があります。一般産業・土木建築・日用雑貨・医療福祉健康・IT家電・車輌自動車・海洋スポーツなど多目的に使えます。(三和化工カタログより)
今回は何かインパクトのある展示物が欲しいなぁということで日本地図をつくってみました。発泡ポリエチレン サンペルカ L-1400 10tと50tを両面テープにて貼り合せし、厚い素材を加工した場合の加工断面を表現してみました。
大きさは1000×1000、色と厚みと大きさで予想通り、1番目立ちました。日の丸と白地のバランスや離島などは表現しきれておりませんがお許しください。

下から見上げたらこんな感じです。台風さんはこんな視点で日本を見ているのでしょうか。。。
ウォータージェットはCADデータを利用して、加工が可能です。
各種発泡ポリエチレン加工のことなら、ご相談ください。

材料:PTFE
加工方法:ウォータージェット加工
用途:展示会用サンプル
先日出展いたしました「第7回神戸ものづくり中小企業展示商談会」にてお客様アンケートを実施しました。問合せの多かった展示物をいくつかご紹介したいと思います。ジョイントシートで恐竜を作った後に、さらに遊び心が芽生え、PTFEでも恐竜を作ってみました。
PTFEとは・・・
名称は四フッ化エチレン樹脂、化学名はポリテトラフルオロエチレン。「テフロン」はデュポン社の登録商標(商品名)です。耐熱性、耐薬品性、電気特性(高周波特性)、非粘着性、自己潤滑性に優れた特性を持っています。パッキン、ガスケット、バルブシートなど様々な分野で使われています。

白色が恐竜の骨をしっかりと表現しており、なかなかの出来栄えです。PTFEシートの大きさは100×160、ハガキの大きさとほぼ同じです。
ウォータージェットはCADデータを利用して、加工が可能です。
PTFEシート加工のことなら、ご相談ください。

材料:ジョイントシート(ニチアス T/#1995 バルカー V/#6500)
加工方法:ウォータージェット加工
用途:展示会用サンプル
先日出展いたしました「第7回神戸ものづくり中小企業展示商談会」にてお客様アンケートを実施しました。問合せの多かった展示物をいくつかご紹介したいと思います。
遊び心も必要ではないかなと思い、ガスケット材であるジョイントシートで恐竜を作ってみました。ジョイントシートは、繊維材料・充填材・ゴムよりなる柔軟性に富んだシート状のガスケット材料です。必要な形状・寸法に加工され、様々な産業、機器等で使用されています。

ニチアス T/#1995とバルカー V/#6500の2種類のシートから各パーツを切り出し、組み立てました。色のバランスとかなかなかいい感じです。使用用途とは全然関係のないことをしているので怒られそうですが。。。
メーカー様申し訳ありません。。。

ウォータージェットはCADデータを利用して、加工が可能です。
各種ジョイントシート加工のことなら、ご相談ください。

材料:発泡ポリエチレン サンペルカ L-1400
加工方法:ウォータージェット加工 両面テープにて貼り合せ
用途:緩衝材(サンプル)
先日出展いたしました「第7回神戸ものづくり中小企業展示商談会」にてお客様アンケートを実施しました。問合せの多かった展示物をいくつかご紹介したいと思います。

サンペルカは三和化工㈱の独立気泡ポリエチレンフォームです。
ポリエチレンを基材とした独立発泡体。気泡は極めて細かく、柔軟性・復元性に富んだソフトな感触です。各種プラスチックフォームのなかですぐれた緩衝性・断熱性・浮揚性・耐候性・耐薬品性があります。一般産業・土木建築・日用雑貨・医療福祉健康・IT家電・車輌自動車・海洋スポーツなど多目的に使えます。(三和化工カタログより)
今回は梱包・輸送の通函・ケース内装・緩衝材のサンプルとして作ってみました。20t×3枚を両面テープにて貼り合せし、段差を活かして収まりを工夫しています。

ウォータージェットはCADデータを利用して、加工が可能です。
各種発泡ポリエチレン加工のことなら、ご相談ください。

先日、初めての展示会に出展しました。
兵庫県内の中小企業が加工技術をPRする場としての展示会。神戸サンボーホール2階大展示場が会場でした。
前日の準備を整え、いざ本番。

リニューアル工事を終えたばかりの会場であるサンボーホールは非常にきれいでした。第7回で出展企業が77社とトリプルセブン。縁起の良い数字に期待も膨らみます。
1日の商談会ということもあり、来場者が途切れることはなく、常に接客させていただいている状態でした。神戸高専の生徒の方々も授業の一環として来場され、若い力に弊社ブースも華やかになりました。今後の彼らの活躍に期待したいです。


全体の最終集計としては前回を上回る1,500名弱の来場者があり、盛況なうちに終了することが出来たそうです。
弊社としては、通常の企業活動ではお会いできない異業種の方々や逆にご相談を持ちかけたい業者様との面談ができ、非常に有意義な1日となりました。今後の取引拡大につながることを期待しております。
弊社ブースに足を運んでいただいたみなさま、公益財団法人新産業創造研究機構(NIRO)のみなさま、神戸市産業振興局 経済部 工業課のみなさま、ありがとうございました。
来年も継続して出展したいと思います。
シート材をはじめ、スポンジ、ゴムの加工はお任せください