加工PRO(柳瀬製作所)は階段を上がって2階が受付になっており、その壁には社是を掲示しております。
「社是」:会社の経営上の方針・主張。また、それを表す言葉。
ご存知の通り、読み方は「しゃぜ」です。「しゃてい」ではありません。
「往来千般 本業篤実」
おうらいせんぱん ほんぎょうとくじつ
<社是に込める考え>
- お客様との関係:お客様をはじめとして人との交流を大切にする。人が集う機会や場所を提供する。人や物、情報が行き来する発信所(中継所)である。
- 会社・従業員の姿勢:本業に専念する。まじめに素直に正直に取組む。
<社是に込める意味>
お客様や周囲との方々の関係を大切にし、「人の行き来」、または「物の行き来」が盛んに行われる会社にする、そして寄っていただいた方々の役に立つ。そうすることでさらに人や物の行き来が盛んになる。人や物の行き来は盛んであっても、芯にあるのは本業であり、色んな物事に目を向けたり、様々な境遇に合おうとも、元をたどれば本業があり、それに集中し、実直に仕事を務めることに変わりはない。
要はお気軽に相談してくださいってことです。
各種加工のことなら、ご相談ください。
「【社是を真剣に考える。読み方、意味、考え方、姿勢】」への1件のフィードバック
コメントは停止中です。