ご安全に。
営業活動の途中に材料の引き取りに伺いました。
ゴムスポンジでお世話になっています平和株式会社様です。
ここでふと疑問を感じました。
会社名の後に「様」をつけてもよいのか?つけてはいけないのか?つけるべきなのか?
調べてみました。といってもgoogle検索ですが。。。
調べた結論として、厳密な使い方は別として、さまざまなシーンがあり、今回の会社名の後に「様」をつけることは使用上問題ないのではないかと判断しました。
ビジネスマナーや敬称の使い方は普段使い慣れている人は別として、いざとなると戸惑うことがよくあります。冠婚葬祭の立ち振る舞いもそうです。
「承知しました」と「了解しました」の使い方もいまだにどうしようと思うことがあります。
日本語は難しいですね。
丁寧語や謙譲語、尊敬語の使い方なんて、日本語を母国語としていない方はニュアンスを含めてどこまで理解できるのやら。
ただでさえ、ひらがな、カタカナ、漢字がミックスされているのに。
普段使用している言葉の中にも、本来の意から違った内容になり、それが浸透しているものもあるようです。
その状態を日本語が「ゆれている」と表現していました。
「ゆれている日本語の現状を把握しながら、そのつど最適な言葉を使っていく意識」が大事だと。
「ヤバい」という言葉が脳裏に浮かんできました。そして「脳裏」という単語、久しぶりに使った気がします。
話を元に戻します。
通常のゴムスポンジ材料手配では、混載便を利用して直送していただいておりますが、今回は手配が少量であったこと、最短依頼で加工の注文が入ったことでゴムスポンジ材料を引き取りに伺うことになりました。
出来上がった完成品が積み上げられています。
スポンジとはゴムや樹脂に発泡剤を混合し、加熱と加圧により発泡剤から発生するガスで多孔構造にしたものの総称です。
気泡ひとつひとつが完全にゴム膜で覆われた気泡構造の独立気泡体(独泡)と気泡それぞれがつながっている連続気泡体(連泡)に分類されます。
今回引き取りました製品です。CRゴムスポンジ CR-105 と EPDMゴムスポンジ EP-218 です。
合成ゴムスポンジは反発力があり、断熱性に優れています。
吸水性が低く、少ない圧縮率でシール性に優れています。
熱伝導率が低く、断熱材、保温材などに適しています。
防音効果があり、防音パッキンなどに利用できます。
衝撃吸収性、浮揚性などに優れ、加工性も良いため、用途は多岐にわたっています。
建築・土木分野をはじめ電機機器などにも幅広く利用されています。
CADデータを利用するウォータージェット加工やトムソン型を利用する打抜き加工でご希望の形状に加工します。
各種ゴムスポンジ加工のことなら、ご相談ください。
株式会社柳瀬製作所
全てのお問い合わせ 代表受付(中尾)
代表受付 TEL:078-998-2323 FAX:078-998-2211
MAIL:info@kkyanase.co.jp
〒651-2228 神戸市西区見津が丘2丁目2-5