078-998-2323
お問い合わせ

製品事例

トップ ― 製品事例 ― 【メラミンスポンジをウォータージェットで加工しました。】

【メラミンスポンジをウォータージェットで加工しました。】

2025.7.1

 

材料:メラミンスポンジ 20t

加工方法:ウォータージェット加工

用途:吸音

 

 

メラミンスポンジはメラミン樹脂を発泡させた高機能オープンセルフォーム(開孔性発泡体)です。

微細なオープンセル構造を持ち、吸音性・断熱性・自己消火性に優れています。

極めて軽量かつ高機能な素材で、柔軟性と加工性にも富んでいます。

防音材としては、広い周波数帯で安定した吸音性能を発揮します。

建築・空調・電子機器・自動車・鉄道など多岐にわたる用途で使用されており、産業用途から家庭用まで幅広く利用されています。

 

・材料段取り工程

 

まずは加工をする素材の準備をします。

 

 

作業指示書に記載されたアドレス(棚番号)を読み出し、自動倉庫より材料を取り出します。

メラミンスポンジは比較的柔らかく傷がつきやすいため、取り扱いには十分な注意が必要です。

 

・加工工程(ウォータージェット)

 

加工データを読み出します。

 

 

ウォータージェットはCADデータを利用して加工を行います。

今回の加工品はリピート品であり、過去データを読み出すことで作図時間の削減、前回加工条件の踏襲ができ、安定した品質でお客様にご提供することが可能です。

 

ウォータージェットで加工を行います。 

 

 

下からバキュームで素材を固定し加工します。

 

バキュームの力だけでは固定に心配があれば、余尺を利用してテープ固定します。

素材の種類、厚みごとに最適な加工条件を設定し、加工します。

ウォータージェット加工をしている間は機械が加工していますので、安定して稼働していることを確認できれば、加工後製品の確認や次の素材の段取りを行います。

 

加工動画です。

 

 

・検査・仕上げ工程

 

加工後製品は検査・仕上げ部門に移ります。

 

 

数量確認、寸法チェック、梱包を実施します。

 

メラミンスポンジは前述のように比較的柔らかく傷がつきやすいこと、色が薄いので汚れが目立ちやすいこともあり、外観にも十分注意して仕上げています。

 

メラミンスポンジは吸音性・断熱性・難燃性・軽量性・加工性を兼ね備えた高機能素材です。

柳瀬製作所ではメラミンスポンジをはじめ、各種ウレタンフォーム・発泡ポリエチレン・ジョイントシート等の加工に対応しております。

トムソン型加工・ウォータージェット加工・粘着対応など多様な方法でご希望の形状に仕上げます。

各種加工のことなら、ご相談ください。

 

 

全てのお問い合わせ 代表受付(中尾)

 代表受付 TEL:078-998-2323 FAX:078-998-2211

 MAIL:info@kkyanase.co.jp

〒651-2228 神戸市西区見津が丘2丁目2-5

お問い合わせ

製品・加工方法・素材・材質・納期・価格等について
お気軽にお問合せください。

加工プロはBtoB専門です。個人様のご依頼は受付けていません。

お問い合わせ
ページの上部に戻る